念願かなって!?【ハサミヤ】に行ってきた話
オープン当時よりすごく気になってて、さらには自宅から徒歩圏内なのに全然行ってなかったサンドイッチのお店「ハサミヤ」に行ってきた話。 お店がこの場所にオープンしたのが2012年なようなので、実に7年!も行ってなかったことになります。 この7年間、いったい何をしていたんだ、、 サンドイッチのハサミヤ ハサミヤは札幌市中心部、地下鉄最寄り駅は南北線、幌平橋駅。 このブログをご覧になっている方はなかなか市 […]
オープン当時よりすごく気になってて、さらには自宅から徒歩圏内なのに全然行ってなかったサンドイッチのお店「ハサミヤ」に行ってきた話。 お店がこの場所にオープンしたのが2012年なようなので、実に7年!も行ってなかったことになります。 この7年間、いったい何をしていたんだ、、 サンドイッチのハサミヤ ハサミヤは札幌市中心部、地下鉄最寄り駅は南北線、幌平橋駅。 このブログをご覧になっている方はなかなか市 […]
週をまたいでカレーネタが続きます。 本日は毎週金曜のお昼にしかやっていない間借りカレーのお店、その名も「キンヨウヒルダケ」に行ってきた話。 キンヨウヒルダケ キンヨウヒルダケは市内中心部、「MALDINI」という小さなスタンドバーで金曜の昼にのみオープン。 はじめて行ったのはまだ雪の無い10月。 このあたりは大通でも小さなお店が立ち並んでいて、少し雰囲気がよい場所と感じます。 お店はとても小さく、 […]
なぜかブログの更新が順調です。休み中に書き溜めたわけでもないんですが、、 さて、仕事はじめ早速出張で富良野へ行ってきました。 今年は富良野で現場があるので、おそらく春くらいから今年いっぱい通うことになりそう。 出張といえば、ご当地グルメ、これに限ります。 スパイスカレー きち きちさんは富良野市の中心部にあり、市役所すぐそば、お土産選びに最適なフラノマルシェのなんと隣。 フラノマルシェの駐車場から […]
昨年9月にオープンした知人の鉄板焼きフレンチのお店に再訪してきました。 何も2回もわざわざ書く必要無いんじゃない?とお思いかもしれませんが、本当においしいので、再び書きたいと思います。 前回書いた記事とお店の概要についてはこちら↓ 僕の写真を使ってくれています お店のweb siteで前回僕が撮った写真を使ってくれています! 僕が写真を好きなことは妻づてで、オーナーご夫婦に伝わっていたようで、ぜひ […]
昨日アップした初詣、せっかく朝早くから家を出るのだから、どこかで朝ご飯を食べられるといいね!ということで、札幌護国神社のすぐそば、倉式珈琲中島公園店でモーニングをキメてきました。 倉式珈琲中島公園店 場所は初詣に行った護国神社の真裏、お隣にはベーカーリーレストランの「サンマルク」もありますね。 倉式珈琲もこのサンマルクの系列店のようです。 こちらのお店、実は2度目のモーニングなのですが、前回はすっ […]
みなさま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 この度の年末年始のお休み、普段暦通りの休みの方々は大体本日から出勤の方も多いのではないでしょうか。 僕は年末、抱えている仕事のひとつの締め切りがあり、予定通り終わりはしたものの緊張の糸が切れてしまった為か体調を崩してしまい、職場の納会も欠席。 年末の慌ただしい家の予定をこなしながら、結局本調子に戻ったのは年が明けて […]