CATEGORY

gear

ビビィサックという選択【OUTDOOR RESERCH Helium Bivy 】

先日アップしたコンパクトなタープと共に、来たるべき(実際は来るかわからない)ソロキャンプへの道シリーズ、第二弾。そして第二弾にして、最終章。 先日の第一弾、NINJA TARPはこちら↓ ビビィサックという選択 ニンジャタープと組み合わせて使おうと思っていたのが、こちら、OUTDOOR RESERCHというブランド、Helium Bivyというビビィサックです。 収納時の大きさはこんな感じです。 […]

BikePackingに【NINJA TARP×ARAI TENTコンパクトポール 】

久しぶりのキャンプギアネタ。 キャンプに必要なのはやはり屋根。 自転車でのキャンプやちょっとしたデイキャンプの時に簡単に張れるコンパクトなタープがあるといいなぁと思って、冬の間に色々考えていたものを(今になって)少しずつそろえ始めました。 ゆくゆくはソロキャンプなんかもしたいですね! (計画はまったくありません) ソロキャンプへむけて(予定は未定) タープはニンジャタープ 王道といえば、王道なので […]

EPI gas【ATSチタンクッカーTYPE2-M】

札幌も朝晩はもう気温一桁台。 仕事場でも暖房をつけ始めました。(エアコンですが) さて、キャンプシーズンもそろそろ終わりをむかえ、落ち着こうとしておりますが、ギアに関しての落ち着きはとどまることを知りません。 EPI gas【ATSチタンクッカーTYPE2-M】 朝の支度中に適当に撮ったので、背景がごちゃごちゃしていますが、今回はチタンクッカーを購入しました。 「チタンなのにお米が炊ける!」って書 […]

sotoの折り畳みターブル【field hopper】を買ってみました

今回は自転車キャンプの時にちょっと思った、「平らなところがあったらいいな」を叶えてくれる(大げさ)コンパクトなテーブルの話。 例えば、写真のような時とかね。 この時はキャンプ場にブロックがあったので使わせてもらいましたが、経験上こういったものを置いてないところの方が多い印象。 SOTO Field Hopperを買ってみました キャンプ用品を扱ってるお店だったら、だいたい売ってると思います。 キャ […]

Thermarest【ultralite cot】のマットだけ買えないか問い合わせてみた話

あまり思い出したくはないのですが、使用初日で盛大に破いたThermarestのUltralite cot。 破れは使用に困るほど大きくはないので、破れたままとりあえず使っております。 破けた時の話はこちらからどうぞ↓ マットだけ買えないか問い合わせてみた! このマット(シート?)言っちゃあなんですが、こんなのレジャーシートに毛が生えたようなもんじゃないですか?(暴言) そんなビックリするような値段 […]

Thermarest【Ultra lite cot】を初日に破いた話

タイトルですでにネタバレしているので、書き出しが難しいですね、、 少し前からじっくり考えてやっと購入した写真のThemarestのultralite cot、レビューと共に先日のキャンプでの初使用時にいきなり破いてしまった話をすることにしましょう(笑 ※実際あんまり笑えない Ultra Lite Cot 上がUltra lite cot。下がHelinoxのチェアワンです。 収納時の大きさがわかり […]