CATEGORY

gear

ウォーターキャリアの話

今季から導入したニューアイテム。モンベルのウォーターキャリア。ちなみに4L。(今季はけっこうニューアイテム導入してるけど、それだけ二人のキャンプに懸ける想いはアツい)自分のエリアに水を置いておけるので、キャンプの際には何かしらの水のタンクがあると便利ですよね。 昨年までは↓こんなのを使ってました。 ロゴス 水缶 LLL 抗菌広口水コン16 82100021   posted with カエレバ ロ […]

PRIMUS マイマーランタンのマントルの交換【保存版】

今回は自分が使っているランタンのマントルを交換した話です。というか、こんなの常識だろって思ってる方はスルーして構いません(笑僕個人的な説明書替わりの記事です。なので自分的【保存版】。ちなみに使ってるのはPRIMUSのマイマーランタンです↓ (プリムス) PRIMUS マイマー ランタン   posted with カエレバ Primus Amazonで探す 楽天市場で探す   あとは灯り的な話をす […]

スリーピングマットの話

キャンプシーズンも始まってしまいましたが、今日はテント内には欠かせないスリーピングマットの話をしたいと思います。 昨年までは上の写真のような、身体の部分は自然に空気が入って枕部分だけポンプで入れるタイプを使っておりました。 すごく安かったですし、機能にはあまり不満はなかったのですが、収納時はけっこうな大きさとなりました。 以前ご紹介したmont-bellの寝袋以上なので、これからどんどん荷物を小さ […]

我々は空気を運んでいる

キャンプの時は車でも自転車でもなるべく荷物はコンパクトにしたいですよね。車も大きくはないので、キャンプギアが増えていく度、収納には悩まされています。上の写真はちょっと特殊な例ですが。(イトーヨーカドーで布団買った) コンプレッションバッグという選択 キャンプや登山をする方はコンプレッションバッグって聞いたことがあると思います。最初は半信半疑だったんですが、ちょっと使ってみることにしました。いろんな […]

NANGAの寝袋を買ったけどmont-bellもレビュー

左から僕のNANGA、次にmont-bell、最後はワンカップミニです。寝袋をいろいろ調べると、みなさんmont-bellのものがバランス良いとたどり着いてることが多いように感じます。僕も彼女用に探したところ、やっぱりmont-bellにたどり着いたので、ざっくり見てみることにしましょう。NANGAの寝袋については↓こちら 種類が豊富なmont-bellの寝袋 まず買ったのはダウンハガー800 # […]

NANGA AURORA light 450dx

前回選んだNANGAのオーロラライト450DX、実際ダウンシュラフを選んだのも初めてでしたのでちょっと浅く紹介してみましょう。 サイズ感、そしてちょっと入ってみた iPhone Xと比べるとこんな感じです。一応メーカーでは、14Φ×30cm。届いたときは正直、アレ、ちょっと大きくない?という印象。実際測ると+1~2cmくらいだったのでした。(僕の目に狂いはない)        広げるとこんな感じ。 […]