YEAR

2018年

フェンダーのクリアランスが生む緊張感

新しいフェンダーが付いたことによって、新しい長靴を買ってもらった子供のように雨の日もルンルンで自転車に乗っております(おおげさ) 少し前まで、まさに梅雨の状態の札幌。 気になっていた点 以前のこちらの記事でも触れております、フェンダーのクリアランスの話。 フォークの肩下が長いが為に、タイヤとフェンダーのクリアランスがいまいちでございました。 気になることはすぐ解決! フェンダーを取り付けてくれたS […]

支笏湖、美笛 camp vibes

海の日を交えたこの週末の3連休。みなさまは休日いかがお過ごしでしたでしょうか。 今回は支笏湖の美笛キャンプ場へ行ってまいりました! 激混みの美笛 札幌市内から車で1時間半くらいと、割と近所な印象の支笏湖のキャンプ場。 こちらの美笛と反対側のモラップキャンプ場はとっても人気がありますよね。 今年一発目のキャンプはモラップでした↓ 朝9時過ぎには着いたのですが、入り口で少し並びました。 3~4台目でや […]

rawlow mountain works のTABITIBIトートが◎

言わずと知れたrawlow mountain works好きの私ですが、この度新しいタイプを購入しました。 TABITIBIトート こちらはrawlowのラインナップの中でも特に大人気で、しばらくは再販するも即完売となっていたようです。 モデル名はTABITIBI(タビチビ)トート。 わかりづらい写真ですが、sim worksとのコラボモデルです。 裏地がsim works。 実は、先日フォトコン […]

餃子・小籠包 キリンへ行ってきました

久しぶりに食べ物の話。週末はにんにくチャンス! 餃子・小籠包 キリンへ 場所は中央区は狸小路、狸小路市場の中にあります。 こちらは外側からのアプローチ。 狸小路市場はこんな感じです。両脇にお店がならんでいて、小さな狸小路といった様子。 35年札幌に住んでいますが、実はあんまり入ったことがないんですよね。 魅力的なお店がたくさんあるので、いろいろ行ってみたいとは思っております。 比較的夜のみ営業のお […]

Hike & Bike してきました

梅雨明けだー!と思ったのも束の間、なんだかまた天気が良くないですねぇ。 久しぶりに円山へ 紫陽花が見事な円山公園。 この日は久しぶりの快晴だったので、円山登山。 麓まで自転車で。と言っても近所なので10分くらい(笑 そんな気軽に登れる低山。 Hike & Bikeにはこちらのバッグで。↓ 待ちに待ったHike and Bike pack ちなみに円山はこの辺。街の端っこにある印象ですよね。 […]

続・SOTOのレギュレーターストーブ

少し前に購入して、先日のキャンプの時にやっと使いましたので、さらりと感想でも書いてみようと思います。 レギュレーターストーブを買った経緯はこちらからどうぞ↓ というわけで使用感 使用感、といっても飯盒で炊飯したくらいなんです。 ただ、このストーブ、以前より使ってたシングルバーナーよりかなり安定感がある印象です。五徳になる部分が細いながらも大きくて、けっこうしっかりしてるんですよね。 下がOD缶じゃ […]