空前の喫茶ブームは続く【Cafe倫敦間館】
2020年の東京オリンピックの為に用意されていた23~26日までの4連休。 Go Toなんちゃらなキャンペーンはやっているものの、今一つ遠出はする気になれず。 少しまとまったお休みでしたので、行こう行こうと思ってなかなか行けなかった妻オススメの喫茶店に行ってきました。 Cafe倫敦館 場所は札幌市中央区、通称ミニ大通と呼ばれる立派な緑道沿いにお店はあります。 大きな国道を挟むと植物園があったりと、 […]
2020年の東京オリンピックの為に用意されていた23~26日までの4連休。 Go Toなんちゃらなキャンペーンはやっているものの、今一つ遠出はする気になれず。 少しまとまったお休みでしたので、行こう行こうと思ってなかなか行けなかった妻オススメの喫茶店に行ってきました。 Cafe倫敦館 場所は札幌市中央区、通称ミニ大通と呼ばれる立派な緑道沿いにお店はあります。 大きな国道を挟むと植物園があったりと、 […]
本日はいつものように喫茶またはカフェに行った話なのですが、デジタルカメラを修理に出していたタイミングにつき、全編フィルムカメラで撮った写真でお送りしたいと思います。 とういうわけで、空前の喫茶ブームクラシックです。(おそらく最初で最後) 喫茶つばらつばらクラシック 今回行ったのはこちら、「喫茶つばらつばらクラシック」。 中央区にありながら伏見という交通が少し不便な場所にあります。 バスは通っていま […]
我家がキャンプを始めた4~5年前からずっと使っているこちら、ご存知ユニフレームの焚火台ファイアグリル。 網を買い換えたりはしていますが、単純なつくり故にまったく壊れる気はしません。 今回は冬の間に温めていたことを実践してファイアグリルにピッタリなアイテムを作ったお話。 キッカケはシュラスコを食べたこと 今年の冬に札幌のとあるお店で食べたシュラスコ体験がなかなか楽しくて、やっぱりBBQは串焼きじゃな […]
いまや我家が胸を張って言える趣味のひとつであるキャンプですが、今シーズン遅ればせながらやっとシーズンインしました! 最初のキャンプ地は落合ダム 例年は春先からキャンプをはじめる我家ですが、COVID-19の影響ですっかりキャンプハイシーズンになってしまって、行先をかなり迷いました。 きっとメジャーなキャンプ地はテントが住宅街になっているだろうと思い、個人的秘境、赤井川村の落合ダムに行くことにしまし […]
コロナ問題による外出自粛と、ちょっと自宅から遠いという理由から、なかなか行けなかった気になるスパイス料理とお酒のお店、Knot.(ナット)へ行ってきました。 スパイス料理とお酒 Knot. 今回ご紹介するKnot.は札幌市手稲区前田。この辺りの地理には明るくないのですが、最寄はJR函館本線、稲積公園駅かな? 僕が住んでいるエリアからは車じゃないとちょっと不便かな、という場所なのですが、なんとお酒が […]
ここ2年くらい空前の喫茶ブームが到来している我家ですが、COVID-19の影響でここ数ヶ月は喫茶欲も控えておりました。 実際イートインをやっているお店も少なかったですしね。 前回の更新(別にシリーズ化してるわけじゃないけど)は2月に鎌倉へ行った時の燕カフェ。 一体いつになったら気兼ねなく色々遊びに行けるんでしょうか、、 さて、というわけで今回は Plantation – MORIHIC […]