Locus gear CP3

Mt.Moiwa

登山の時、トレッキングポールって使ってますか?
僕は2~3年前くらいから近場ではありますが、登山をするようになりました。
自転車の乗れない(乗ってるけど)冬だったり、いい季節のキャンプと登山を組み合わせたり。
割と気軽に登れる近所の山には登山口に誰かが置いていったスキーのストックや具合のよい枝が親切に並べたあったり、低山でもけっこう本格的な格好とポールで登ってる方々が多くて、意識するのにそれほど時間はかかりませんでした(笑
実際、テイクフリーの枝を使ってみたりすると、けっこう楽だったりするんですよね。

さて、ポール選び

と言ってもこれには全く苦労はしませんでした。キャンプが好きな僕が以前から注目している日本のアウトドアブランドがトレッキングポールを作っていました。

(一応他も調べてはみましたが、カッコいい!と思うのはどれも値段をみてビックリして、さらにそれが一本売りだと知って二度ビックリ、みたいな感じでしたので…)

locus gear

Locus gear。
UL(ウルトラライト)系のテントやシェルターを作っており、アウトドアが好きな友人知人でややクセのある人は大体ここの何かしらを持っています。
独自路線を突き進んでいて、すごく動向が気になっています。

LOCUS GEAR

"Explore LOCUS GEAR for lightweight, high-quality camping ge…

というわけで思い切って購入

locus gear

配達員さんから受け取った時に空箱なんじゃないかというくらい軽かったです。
公式では一本150g。
ロゴも控えめで余計なものは一切なく、ただのカーボン地なのもたまらないですね。

locus gear

合わせてスノーバスケットも購入しました。上の小さい方は最初から付属の3Dバスケット。このあたりは全然下調べしませんでしたが、径が大きいことで雪に埋まりにくいっててことですよね、きっと。素人丸出し。

locus gear

ポールにつけた状態で比べてみる。

locus gear

ちなみに最初に取り付けるのに少し苦労しました。
上の写真の位置まで力ずくで押し込んで、この先はネジが切ってあるので、回していくんですが、一番最初は伸縮しないようにロックして、グローブを履かないと手が痛くて回せなくて、これで合ってるのか?と、けっこう不安になりました。
何度か脱着するとそれほど力を入れなくても問題なく回るように。

locus gear

ちなみに別途でこのカーボンのジョイントを買うと、2本を連結できちゃいます。

locus gear

つなげるとこんな感じ。
伸縮する部分の先の方を完全に外して代わりにジョイントパーツを差し込む。

              locus gear
たぶん180cmくらいにはなります。

連結して何に使うかって? 

なんとテントやタープのポールになっちゃうんです!
ちなみにLocus gearのテントにはこのポール一本だけで支柱にしちゃう低めのテントもけっこうあります。いいですね~、やってみたいですね~。
ジョイントは1500円くらいなので、少しでも将来に可能性を感じる方は買っておいて損はないと思います。

使ってみて

Mt.Moiwa

他のポールを使ったことが無いので比較はできないのですが、まずは軽い。
そしてこれだけ細いカーボンパイプなのに全く不安を感じませんでした。
前日にたくさん雪が降った為に足元が緩くて、バランス崩した際にもしっかり支えてくれましたよ。

Mt.Moiwa 

ちなみに20Lくらいのバックパックに挿すとこんな感じ。

ちょっと出ますけど、自転車乗るのには気にならない程度でした。
(危ないのでキャップはしましょう)

Mt.Moiwa

藻岩山頂上より。
街とは反対側の風景がまたいいんですよね~。

それではまた。

最新情報をチェックしよう!