YEAR

2018年

増毛町【雄冬岬展望台】にのぼってきました!

10日おきくらいに羽幌町に仕事で行っておりますが、道中ちょっと気になる場所がありましたので、行ってみました! ずっと海沿いを走るので、晴れると帰る頃にはきれいな夕陽が見られます。 雄冬岬展望台 一応エリアは増毛町です。増毛町と言ってもけっこう広いので、漁港のある中心部からはけっこう離れております。 どっちかというと手前の浜益寄りですね。 (札幌市民でも位置関係わかる人はそんなにいないと思う) 羽幌 […]

salsa fargoのフォークの話

これからゆっくり時間をかけて組んでいこうとしているsalsa cyclesのfargo。 本日はフォークの話。 (あまり興味のない方はスルーすることをおススメします!) fargoの話はこちらからどうぞ↓ 2013年製はクロモリフォーク ご覧のように2013年のfargoはクロモリフォークなんですよね。 最近のfargoはもちろんカーボンフォークです。 左の自転車、チタンモデルではありませんが、最 […]

jhad pulさんで毎年恒例の夏野菜がはじまってますよ!

先週まで毎日とっても暑かった札幌。 今週はちょっと落ち着いてきましたね。 このまま夏は終わってしまうのか!? 円山のjhad pulさんで恒例の夏野菜が始まってますよ! 8月1日からの限定メニュー。 南北インドプレート 夏野菜スペシャルと題してとってもおいしいプレートの提供が始まっております。 「常連様から最も高いご支持を頂いてる限定メニュー」の記載あり。 かく言う私もオープン当初より通っておりま […]

続・秘境【落合ダム】へ

そんなわけで前回の続き。 ダム湖ならではの立ち枯れの木がけっこう見られる落合ダムでのキャンプ。 前回の話はこちらからどうぞ↓ 本日の料理 自宅から持参したシャンパンに合わせるのは、 やっぱり焼くだけなんですが、この日は事前に赤井川の道の駅でヤングコーンを買いました。これがとっても美味しかったので、夏のレギュラーメニュー決定。 (でも時期がかなり限られるみたい) と、あとは、やっぱりブリカマ。 今回 […]

秘境【落合ダム】へ

連日30℃超えの札幌、暑いですね~。 さて、そんな中週末に赤井川の秘境と呼ばれる落合ダムでキャンプしてきました。 暑さのせいかキャンプ疲れか、あまり疲れが抜けていない気がして、少しの間ブログを書けないでおりました(笑 落合ダムについて さて、正式名称は、「赤井川村落合ダム親水広場」です。 広場とありますが、村公認でキャンプ可なのであります。 市内中央区の自宅から車で途中コンビニに寄ったりしても2時 […]

チタニウムに魅せられて

ひょんなこと(オークション)から、salsa cyclesのfargoというオフロードツーリングバイクのフレームを入手。のチタンモデル。 探していたfargo titanium 冒頭でオフロードツーリングバイク、なんて言ってしまいましたが、計り知れない魅力があるこのfaroというモデル。 このバイクを買うなら、絶対チタン!と長いことその想いを温め続けておりました。 一時期チタンフレームを作らなくな […]