加賀百万石の旅【金沢編】その2
加賀百万石の旅は金沢2日目。 前回の金沢編1はこちらから↓ まずはモーニングをキメる 一日のはじまりは朝食から。旅のはじまりも朝食から、ということで事前に調べていたこちらのティールーム キャッスルという喫茶店へ。 その土地の庶民の生活を知りたければその土地の喫茶店へ行けと言われるほど(?)、生活と喫茶店は密接な関係があります。 自動ドアがおそらく故障していて、ガラス工事に使う工具的なものがハンドル […]
加賀百万石の旅は金沢2日目。 前回の金沢編1はこちらから↓ まずはモーニングをキメる 一日のはじまりは朝食から。旅のはじまりも朝食から、ということで事前に調べていたこちらのティールーム キャッスルという喫茶店へ。 その土地の庶民の生活を知りたければその土地の喫茶店へ行けと言われるほど(?)、生活と喫茶店は密接な関係があります。 自動ドアがおそらく故障していて、ガラス工事に使う工具的なものがハンドル […]
さてさて、加賀百万石の旅、昨日の輪島から本日は金沢へ向かいます。 前回の輪島編はこちらからどうぞ↓ なぎさドライブウェイ 輪島から金沢へは来た道を戻ることになるのですが、途中のと里山街道を一度おりて羽咋市(はくい市)にある千里浜なぎさドライブウェイに寄りました。 ご覧のように砂浜を車で走ることができる区間があるのです。 ちなみに途中で通行止めになったりするのですが、フルで走ると8kmほどになるそう […]
ここ数日で札幌も一気に冷えましたね。さすがに積もりはしませんでしたが、路面も凍結して危ないので冬のはじまりは少しビビります。 さて、そんな中少しお休みをもらって旅行に行ってきました。 石川県輪島~金沢の旅 今回、石川県の輪島市と金沢市が主な旅先でありますが、新千歳空港から石川県の小松市にある小松空港は1日1往復しか飛行機が飛んでいないんですね。 午後の1便なので、行きも帰りも夕方に現地入りという感 […]
焚火してますか? 真夏はあまりキャンプをしない我家にとっては春秋がキャンプハイシーズン。 当然、朝晩冷え込む北海道では焚火は必須、毎回と言っていいほど焚火をします。 焚火に限らず、調理の際に炭をおこしたり、テント内で薪ストーブを使う際にも役立つカッコ良なアイテムのお話。 真鍮のファイヤーブラスター「HIFUKI」 好きな金属は?と聞かれたら(聞かれたことはない)間違いなく「真鍮」と答える真鍮好きな […]
前回の9月30日と10月1日かけて行ってきたオロウエン大滝キャンプ場から2週間。 雪虫も舞い始め、冬キャンプをやらない我家にとってはそろそろ限界も近づいてきたので、前回からそう時間は経っていませんが、思い切って最後のキャンプ予定をぶっこむことに。 再びオロウエン大滝キャンプ場へ キャンプ場に着くや否やオーナーに「2週間前に来たでしょ!?」なんて、言われて、覚えていただいて恐縮でございます。 そして […]
おそらくコロナ禍&試験勉強中に購入したのですが、全然外に出なくて使わずじまいだったコチラについて書こうかと思います。 あまり写真は撮っていないのですが、、 FIRESIDE×mont-bell Multi Carry マルチキャリーという名のこちらのバッグ(リュック?)はFIRESIDEという主に薪ストーブ本体、そして薪ストーブにまつわるツールを扱っている言わば輸入代理店、そして自社でもプロダクト […]