森林整備ボランティア【share the trail vol.3】
ここ最近ずーっとお天気が悪く、まさに蝦夷梅雨。梅雨前線停滞しまくりです。 さて、そんな雨模様の中、行ってまいりました森林整備のボランティア。 前回の様子はこちらからどうぞ↓ share the trail vol.2 この活動の内容・経緯などはこちらから↓ “share the trail” 今回は自転車で参加! 療養期間中ちゃんと大人しくしていたので、鎖骨の状態もまずまず […]
ここ最近ずーっとお天気が悪く、まさに蝦夷梅雨。梅雨前線停滞しまくりです。 さて、そんな雨模様の中、行ってまいりました森林整備のボランティア。 前回の様子はこちらからどうぞ↓ share the trail vol.2 この活動の内容・経緯などはこちらから↓ “share the trail” 今回は自転車で参加! 療養期間中ちゃんと大人しくしていたので、鎖骨の状態もまずまず […]
キャリアにパニアバッグを付けることで、身体に荷物を身に着けて走ることが本当に少なくなりました。 ロングライドからいつもの買物、一瞬ですが、通勤も。 これからの暑い季節は特に本領発揮してくれるのではと思ってます。 U字ロックが残ってた! 思いのほかかさばる自転車の鍵。 僕は↑のみなさんご存知、クリプトナイトのU字ロックを使っています。 これがけっこう収納場所に困るんですよね。 それくらいやれよ、と言 […]
先日のsim worksさん主催のinstagramフォトコンテストの大賞受賞のプライズが届きました。sim worksさんのパッケージング、ほんと好き。受賞に関しても書いておりますので、こちらもどうぞ↓ 選んだのはbrass(真鍮) プライズはsim works × honjo、本所製のマッドガード、お好きなものを1セットというものでした。太っ腹だなー!sim worksさんの本所のラインナップ […]
この自転車につけているSOMAのポーターラック。パニアバッグも付けられるし、直接物を載せて運べるので、けっこう重宝しております。 ラックを取り付けた話はこちらからどうぞ↓ オプションでカゴ化! ラック取り付け時の記事でもさらりと触れておりますが、実はラックのオプションで、こんなものがありまして。ポーターラックを簡単にカゴのように使えてしまう優れものなんです。 ラックの両サイドにダボ穴。 本体の他に […]
こちらのsurly troll。完成車での購入時より、かなり街乗りを意識されたタイヤがつけられておりました。 舗装路を走る分には、これくらいタイヤパターンの浅いものの方が抵抗が少なく、転がりがよくて通勤なんかにはよかったみたいですね。 ついにブロックタイヤを履く時が やはりブロックタイヤの必要性を意識始めたのは初めての自転車キャンプで野幌森林公園を走った時でしょう。 街乗りタイヤでよく走ったもんだ […]
simworksさん主催のinstagramフォトコンテスト、#simGoodRackで大賞をいただきました! SimWorksさん(@simworks)がシェアした投稿 – 2018年 6月月17日午前2時36分PDT 前回の#swCockpitでは惜しくも大賞を逃す SimWorksさん(@simworks)がシェアした投稿 – 2018年 4月月4日午前3時40分PD […]