【SONY RX1RM2】のEVFを修理した話
今年で3年が経つ僕のSONY RX1RM2、このブログで使っている写真はもちろん、仕事で現場に行く時も100%このカメラ。 このカメラ無くして僕の人生は語れません(おおげさ) こちらのブログに引っ越してきて、最初に書いた記事もこのカメラについてですね↓ そんな僕の愛するカメラですが、、 電子ビューファインダーが故障 RX1でも僕が使っているRM2はポップアップ式のEVF(電子ビューフィアンダー)。 […]
今年で3年が経つ僕のSONY RX1RM2、このブログで使っている写真はもちろん、仕事で現場に行く時も100%このカメラ。 このカメラ無くして僕の人生は語れません(おおげさ) こちらのブログに引っ越してきて、最初に書いた記事もこのカメラについてですね↓ そんな僕の愛するカメラですが、、 電子ビューファインダーが故障 RX1でも僕が使っているRM2はポップアップ式のEVF(電子ビューフィアンダー)。 […]
少し前に円山にタコス屋さんがオープンしたので、早速行ってきました! SPA TACOS MARUYAMA スパタコス円山は南円山と呼ばれるエリアにあり、地下鉄東西線円山公園駅から徒歩10分程度の場所にあります。 近所には僕の大好きなインド料理店、Jhad Pulなんかもあって、割とウロついているエリアなんですが、全然お店の存在に気が付きませんでした。 通りからお店を見るとこんな感じ。 店先の席や植 […]
未だ出口の見えないコロナ禍と言えども、緊急事態宣言が明けてから我々の森林整備も再開し始めました。 今年初投稿の「Share The Trail」なので活動内容を簡単に説明すると、北海道のとある魅力的な私有林に入っている林業チームのお手伝いをする替わりに、マウンテンバイクで走らせてもらおう!という活動です。 お手伝いの内容としては、林道を軽トラックや作業車が走りやすいよう、枝を拾ったり落ち葉の清掃を […]
せっかく始めたフィルムカメラなので、いろんなフィルムで撮ってみたいなぁ、と思ってはいるんですが、決して安くはないので少々腰が重いです、、 本日は以前より気になっていたモノクロフィルムを試してみた話。 ILFORD HP5 PLUS こちらがパッケージ。右上にILFORD 140とありますね。 こちらのフィルムを作っているILFORD社、途中破産したり再編したりしていますが創業140年のイギリスの印 […]
何このハンドルwww って思わず声が出てしまったこのハンドル、すでにご存じの方も多いと思いますが、オーストラリアをベースにしている「RIDE FARR」という自転車パーツブランドのハンドル。 一目見て惚れてしまったので、すぐ注文!すぐ装着! RIDE FARR この投稿をInstagramで見る ridefarr(@ridefarr)がシェアした投稿 – 2020年 3月月29日午前6 […]
おはテスコム! 少し日が空いてしまいました。 全国的にCOVID-19の緊急事態宣言も段階的ではありますが解除されましたね。僕の生活には直接的な影響は少ないですが、なんとなく自宅でPCに向かう気にもなれず、じばらく更新が空いてしまいました。 更新が空いた一番の原因としては住んでいるマンションの改修工事で足場が掛かっていて、とにかく家が暗く、簡易的な撮影ブースも無い為、あまり写真も撮れないんですよね […]