ブログ再開1周年!的な話

放置していたブログを再開して本日3月15日で1周年! 今回の記事は特に貼る写真もないので、最近撮ったものでアップしていないものを適当に貼っていこうと思います。 自分で言うのもアレですが、けっこう頑張りました 内容やクオリティはともかく、とにかく一定の更新頻度を保とうと頑張った1年、後半仕事も忙しく、ペースを落としましたが、一年でアップした記事数は182。 1年は365日(当たり前)なので、おおよそ […]

空前の喫茶ブーム到来【Marumi coffee stand】

休日の自転車での買物ついでに近所のMARUMI COFFEE STANDへ行ってきました。 いやー、自転車の気軽さって本当にいいですよね。 MARUMI COFFEE STAND 中島公園すぐ近く、メープルコートという素敵な建物の1階に入ってるこちらのお店。 公園での散歩がてらテイクアウトしていくおばさまや、スポーツウェアを身に纏ったおじさまが多くみられる、とってもいい場所にあります。 自転車にも […]

空前の喫茶ブーム到来【喫茶 Pudding Maruyama】

ここ最近の喫茶店ブームはとどまることを知りません。 円山の北の方にある、喫茶Pudding Maruyamaに行ってきました。 喫茶 Pudding Maruyama 円山エリアの北の方にあるこちらのお店、駅からは少し離れているので、車が無いとちょっと行きづらい場所にありますね。 この日は3月上旬にして最高気温12℃予報。 雪もだいぶ融けたので、二人で自転車で行ってきました。 メインの通 […]

blue lugさん主催のフォトコンテスト【 #mymks 】に応募しよう!

春ですね! 写真は3月7日現在、あんまり春っぽくはないですが、これでも道民にとっては間違いなく春です。 日影が多い路地裏なのでかなり雪が残っていますが、主だった道路はほとんど雪もとけて、細いタイヤの自転車でも十分乗れるくらいになりました。 今年は雪解けが早いですねー。 blue lugさん主催のフォトコンテスト【 #mymks 】に応募しよう! さて、そんな中、東京の大好きなショップ、ブルーラグさ […]

みち草バザールの【カレーのじかん】ですよ!

北大エリアの大好きなスパイス料理のお店、「みち草バザール」で何やら気になる企画をやるという話を聞きつけて、早速行ってまいりました。 その前にみち草バザールについて 今回の記事を書こうと思った矢先、ふと、みち草バザールの話って書かなかったけ?なんていう錯覚に陥りました。 さかのぼってみると、きちんと書いてはいないものの、一応さらりとは触れていたみたいです↓ 胆振東部地震の直後の食材の流通が不完全な状 […]

【角田清兵衛商店】の味噌汁椀を購入した話

ここ最近、普段使いの食器を見直す機会も増え、好きな作家さんの陶器の器を買ったり、たまたま入った雑貨屋さんで良さそうなものと出会って買ってきたりしています。 生活の物が豊になると毎日が楽しくなりますよね。 角田清兵衛商店の味噌汁椀 今回購入したのはこちらの味噌汁椀。全然知らなかったのですが、和歌山県にある角田清兵衛商店という漆器の老舗店の器です。 ちょっと話がそれますが、私の祖父が石川県輪島で輪島塗 […]