梅雨明けだー!と思ったのも束の間、なんだかまた天気が良くないですねぇ。
久しぶりに円山へ
紫陽花が見事な円山公園。
この日は久しぶりの快晴だったので、円山登山。
麓まで自転車で。と言っても近所なので10分くらい(笑
そんな気軽に登れる低山。
Hike & Bikeにはこちらのバッグで。↓
待ちに待ったHike and Bike pack
ちなみに円山はこの辺。街の端っこにある印象ですよね。
標高も200mちょっとだったと思います。
散歩がてら登るには最高です。
いざ山登り
登山道に沿って八十八体のお地蔵さまがいらっしゃいます。
毎日登って、冬はマフラーを巻いたり笠をかぶせたりと、お世話をしている方もいるんですよね。
この日は朝の6時半頃から登り始めましたが、すでに降りてくる方もたくさんいらっしゃいました。
まだ完全に昇り切っていない朝陽が素敵。
本当にいいお天気。
お稲荷さん。
円山は低くてあっという間に頂上についてしまうんですが、勾配がけっこう急なんですよね。
これまたご近所の藻岩山(標高531m)に比べるとよくわかりますが、急だし、木の根がたくさん出ているので、油断は禁物。
というわけで、自分はやらないのであまりよくわかりませんが、トレランなんかにはちょっと不向きな印象があります。
実際走ってる人は見かけないですね。
エゾリスが気さくに近づいてきてくれます。
エゾリスってちょっと筋肉質でたくましいので、あんまり可愛くないです。
筋肉隆々。
長い雨で登山道はけっこうぐちゃぐちゃでした。
水が溜まっていたり、川になって流れていたり。
晴れてるからと言って、これまた油断は禁物。
あっという間に頂上
途中休憩を挟んでも1時間かからないで登れてしまいます。
その割には市内中心部を一望できるし、散歩の割にはかなりの満足感が得られます。
それほどしっかり準備をしなくても朝起きて、天気がいいからちょっと登る、なんてことができちゃう気軽な山。
身近な動物たち
ここからは少し前の写真です。
先ほどのエゾリスもそうなのですが、山を歩いているとたくさん動物や鳥と出会うことができます。
冬のエゾリスはちょっとふっくらして、毛も長いので、夏よりは可愛いです。
夏はアスリートですよね、完全に。
エゾリスはあんな感じなのですが、シマリスはかなり可愛いです。
おそらくエゾリスより数が少ないか、肩身が狭いのかはわかりませんが、ちょっとだけレアな気がします。
エゾリスは見慣れてくるとだんだん腹が立ってきますよ。
もちろん野鳥も
人懐っこいヤマガラ。手を出すとこんな風に乗ってくれたりするんですよね。
こちらはおそらくハシブトガラ。
野鳥はあんまり詳しくないのですが、一時期冬の円山にけっこう撮りに行ってたので、写真のストックだけはたくさんあります。
ちなみにミラーレスのカメラに200mm程度の望遠レンズです。
天然記念物も
こちらは天然記念物のクマゲラ。大型のキツツキですね。
すごい大きくて、羽を広げると1mくらいあるんじゃないでしょうか。
めったに遭遇しませんが、円山に通ってるとたまに見かけます。
夏にも出会えました。
コンコンコンコン、って木をつつく音が聞こえたら、あたりを見回してみるとよいでしょう。
きっと近くにいるはず。