ビビィサックという選択【OUTDOOR RESERCH Helium Bivy 】
先日アップしたコンパクトなタープと共に、来たるべき(実際は来るかわからない)ソロキャンプへの道シリーズ、第二弾。そして第二弾にして、最終章。 先日の第一弾、NINJA TARPはこちら↓ ビビィサックという選択 ニンジャタープと組み合わせて使おうと思っていたのが、こちら、OUTDOOR RESERCHというブランド、Helium Bivyというビビィサックです。 収納時の大きさはこんな感じです。 […]
先日アップしたコンパクトなタープと共に、来たるべき(実際は来るかわからない)ソロキャンプへの道シリーズ、第二弾。そして第二弾にして、最終章。 先日の第一弾、NINJA TARPはこちら↓ ビビィサックという選択 ニンジャタープと組み合わせて使おうと思っていたのが、こちら、OUTDOOR RESERCHというブランド、Helium Bivyというビビィサックです。 収納時の大きさはこんな感じです。 […]
会期が長いと思って油断してたら、終わりがどんどん迫ってきてしまって、週末に焦って行ってきました。札幌芸術の森美術館にて開催中のテオ・ヤンセン展。 テオ・ヤンセン日和 お盆前後の札幌は台風もあったりして、スカっと晴れた日は少ないように感じました。 朝晩もすっかり涼しくて、秋の気配。 また寒くて暗い冬が来るのかーなんてことを考えるようにもなってきましたね。 この日は早朝は少し雨が降っていたものの、開館 […]
久しぶりのキャンプギアネタ。 キャンプに必要なのはやはり屋根。 自転車でのキャンプやちょっとしたデイキャンプの時に簡単に張れるコンパクトなタープがあるといいなぁと思って、冬の間に色々考えていたものを(今になって)少しずつそろえ始めました。 ゆくゆくはソロキャンプなんかもしたいですね! (計画はまったくありません) ソロキャンプへむけて(予定は未定) タープはニンジャタープ 王道といえば、王道なので […]
長沼・由仁町シリーズ最終章。 先のギャラリーteto²の店主が、すぐ近くに最近焼菓子のお店が出来たと教えてくださったので、せっかくなので帰りに寄ることに。 三好焼菓子店 ギャラリーteto²より少し由仁町中心部側へ戻ります。車で5分くらい。 こちらも畑の中にポツンと建っているお店。 ただ、道沿い出ている看板も小さいので、一度通り過ぎてしまいました。 お店に到着したのが15時くらいだったので、こうい […]
先日の長沼・由仁町シリーズはもうちょっと続きます。 今回は由仁町の古い一軒家のギャラリーteto²(テトテト)へ行ってきた話。 ギャラリーteto² 由仁町中心部より少し外れた農業地帯にある一軒家を改装したギャラリーteto²。 なんとなく連呼したくなる名前。 まわりは畑やビニールハウスがたくさん建っていて、ギャラリーのある建物の敷地にも納屋やD型倉庫があって、きっと農業従事者がかつて所有してたん […]
お盆休み、台風の翌日で川の流れや水量が懸念されましたが、お誘いを受けたので急遽川遊びしてきました。フットワークは軽い方です。 テントサウナとは 普段温泉に行くと必ずと言っていいほど目にするサウナ。 テントサウナとは、簡単に言うとアウトドアでもサウナを楽しもうというすごくシンプルな考えのもと生まれたテント型のサウナです。 発祥はフィンランドのようですね。 サウナといえばフィンランド。フィンランドとい […]