札幌のソフトクリームといえば【BARNES】
いまや札幌でもかなりの有名店なのではないでしょうか、札幌のソフトクリームといえば「BARNES」ですよね! BARNESはこちら 以前は円山のもう少し目立たない場所にあって、知る人ぞ知るという感じだったのですが、数年前に札幌でも割と大きな幹線道路に面する場所に移転しましたね。 こちら、札幌の東西を貫通するお店の前の大きな道路。西から走ってくる車は下り坂を降りてくるのでバンバンスピードを出して走って […]
いまや札幌でもかなりの有名店なのではないでしょうか、札幌のソフトクリームといえば「BARNES」ですよね! BARNESはこちら 以前は円山のもう少し目立たない場所にあって、知る人ぞ知るという感じだったのですが、数年前に札幌でも割と大きな幹線道路に面する場所に移転しましたね。 こちら、札幌の東西を貫通するお店の前の大きな道路。西から走ってくる車は下り坂を降りてくるのでバンバンスピードを出して走って […]
グルメネタが続きます。 最近忙しくて、あまり外に行けないし、自転車やキャンプも少し落ち着いてきているのでネタが枯渇気味なのです。 コンスタントに記事を書ける人、本当に尊敬します。 本日は狸小路8丁目にある中国料理とおさけ「チムウォック」に行ってきた話。 狸8 チムウォックは狸小路8丁目、通称タヌハチなんて呼ばれているエリアにあります。 8丁目もアーケードは無いものの、ちゃんと狸小路なんですよね。 […]
札幌の老舗洋食屋さん、キッチン一力(いちりき)に久しぶりに行ってきました。 キッチン一力 豊平区美園にあるキッチン一力。 札幌で一番大きな幹線道路、「環状通り」に面している好立地。 ですが、最寄の地下鉄東豊線美園駅からは少し歩くので、車か自転車がよいですね。 苦戦する駐車場 きちんとした全貌が写っている写真を撮っていないダメブロガーで申し訳ないのですが、建物は半地下の車庫の上に木造2階が建っている […]
本日は札幌のアートを愛する人達が集まる「to ov cafe」に行ってきた話。 to ov cafe to ov cafe(トオンカフェ)は中島公園近く、ススキノの外れという感じの位置にありますね。 カフェとしての営業はもちろん、札幌で活動するアーティストを中心に、ギャラリースペースではいつも面白い展示もされていて、札幌の文化の発信基地にもなっているカフェであります。 僕も何年も前から度々知人の個 […]
ここ最近、週末のお天気があまりよくないですね。本州の方も長い雨が続いているみたい。 さて、そんな梅雨っぽい中、森林整備に行ってきました。 前回に引き続き、今回も前日からの雨予報での開催。 朝4時過ぎに連絡を取り合いなんとかお天気持ちこたえそうだったので、予定通り集合することに。 悪路を進む ご覧のように所々水たまりがある悪路をアプローチしていきます。 道は悪いですが、雨上がりのしっとりとした森はと […]
北海道の短い夏限定でオープンするカキ氷の「KAMOME」に行ってきました。 店主とはちょっとした顔なじみなのですが、こちらのお店もなんと7年目。 すっかり有名店で、この日もお店の前は賑わっておりました。 銭函のカキ氷屋さん「KAMOME」 銭函駅のある細い通りに面しているカキ氷さんで、夏季限定のお店です。 銭函は札幌市内からもアクセスがよく、市内中心部からは車で40分くらいでしょうか。 一昨年に一 […]